転職エージェントの裏側

記事内にプロモーションを含む場合があります。

転職エージェントの裏側

 

看護師の転職エージェントってたくさんあるけれど、でも実際のところどうやって会社が成り立っているのだろう?

 

と疑問に思ったことはないでしょうか。

 

看護師,転職エージェント,裏側

 

事実、看護師さんは登録時においても、その後の転職サポート中や転職が決まってからもずっと無料で利用できます。

 

でも、どうして無料なの?と疑問に思うこともあるでしょう。

 

今回は、そんな転職エージェントの裏側について元コンサルタントとして、包み隠さずお伝えします。

 

 

転職エージェントが成り立つ理由は?

 

転職エージェントは、病院に看護師さんをご紹介することで、病院から紹介料を頂くことで成り立っています。

 

株式会社は利益があげないと経営が成り立ちませんよね。

 

そんな転職エージェントの紹介料の話なんてしてしまうと、

 

わたし無理やりどこかの病院に送り込まれてしまったりしないの?といった疑問もわいても当然でしょう。

 

 

具体的に紹介料についてお答えすると、エージェントは医療機関に紹介した対価として看護師さんの年収の15~20パーセントの紹介料を医療機関からいただきます。

 

(余談ですが、一般の会社員の転職エージェントでの紹介料は、年収の30パーセントとかもっと多いんですけどね。)

 

でもこの紹介料、例えば看護師さんが入職して1カ月とか3カ月とか、短期間で辞めてしまった場合、会社にもよるんですが全額病院にお返しすることになります。

 

だから、離職率の高い病院であったり、人間関係が悪くてすぐ辞めるようないわゆるブラックと言われているような医療機関には、看護師さんは絶対にご紹介できないんです。

 

 

看護師さんにしてもそんな環境の悪いところで働きたくはないでしょうし、採用した医療機関側も人をまた一から採用しなければいけないという事態に陥ります。

 

転職エージェント側も紹介料を病院にお返しするので、それでは仕事として成り立たないんです。

 

いわゆる、看護師さん、医療機関、転職エージェントの3者にとって、WIN-WINの関係にならないのです。

 

誰にとってもよくない状況になるため、離職率の高い医療機関には紹介できないようになっています。

 

 

そのため、日々コンサルタントは出会う看護師さんから病院情報をとにかくストックしています。

 

もちろんそれだけではありません。

 

過去に転職した看護師さんからの情報はもちろんのこと、実際に医療機関に毎日のように足を運んで採用担当者や看護部長などからヒアリングして情報をもらって実際との相違がないかといったことまで調べています。

 

具体的に言えば、次の残業時間、オペ件数、勉強会の頻度、有給休暇の取得率、離職率など様々な情報を集めます。

 

こうした集めたデータに基づいて、どれだけ希望に合っていて看護師さんにとって環境の良い職場なのかということを日々考えながらご紹介しているので安心してくださいね。

 

看護師,転職エージェント,裏側

 

看護師の転職エージェントは、数を数えきれないくらい存在します。

 

どこをどう使っていいのか分からないという方のために、目的別にあわせて選べるようにこちらのページでまとめてみました。