辛い申し送り

記事内にプロモーションを含む場合があります。

申し送りが辛い…と悩む新人看護師は多い

 

申し送りが辛いと悩んでいる新人看護師さんも多いのではないでしょうか?

 

申し送り,辛い

 

病院によっては今でも申し送りの時間を約20分から30分取っているようなところも多いですよね。

 

この時間が苦痛の時間となってしまっていませんか?

 

申し送りがどうして辛いのか?

 

申し送りは、日勤者から夜勤者に、夜勤者から日勤者に、主治医や当直医が出した指示や前日の勤務者から引き継いだ内容について情報伝達を行います。

 

申し送りをすることで、同じ患者さんに継続した看護を行えるようにという目的があってされているものです。

 

病院によってやり方や体制も異なり、全員参加型で行われることもあれば、チームナーシングを取っているようなところであればチームごとに申し送りをしていることもあります。

 

この申し送りですが、経験豊富な看護師さんでも緊張する方もいるというのですが、特に新卒の看護師さんの場合だと、要領がつかめていなくてなかなかうまく話せないと苦労している方もいることでしょう。

 

申し送りが不完全だと、引き継いだ看護師がカルテを再度見て調べなおすということをしなければいけないので、時間を無駄に使ってしまうのです。

 

また、患者さんの命にも関わることですし、間違った内容を伝えてはいけないという緊張感から、申し送りの前からドキドキしたり、声が震えてしまったり、赤面してしまったり、頭が真っ白になってしまう方もいるようですね。

 

もともと人前で話すのが苦手な方にとっては、とてもつらい時間に感じることでしょう。

 

申し送り,辛い

 

さらに、夜勤明けの送りで頭もぼーっとしている時にシーンと静まり返った先輩看護師たちがずらっと並んでいる前でしなければいけないというような状況だと、誰だって緊張しないはずがありません。

 

それでも頑張って申し送りをしているのに、心ない先輩看護師たちから、くだらない突っ込みをいれられたり、溜息をつかれたり、言った言わないの話になったり…そんなこともあるそうですね。

 

そのため、申し送りの時間が辛くて嫌だ!という新卒看護師さんは少なくないのです。

申し送りが辛いならどうすればいい?

 

看護師歴8年の赤井さんに申し送りのアドバイスをお聞きしました。

 

赤井さんも新人の頃は、申し送りが苦手で緊張ばかりしてしまい、先輩たちによく怒られていたそうです。

 

そんな経験を克服するために、彼女がやってきた方法です。

 

他人の申し送りのメモを取る

まずは自分から見ても申し送りが上手だなと思う先輩看護師の申し送り内容をとにかくしっかりと聞き、どのようなことを申し送りをしているのかを箇条書きでもいいのでメモを取ります。

 

家に帰ってからでもいいので、どのような要点で話しているのかということをまとめることができれば、自分の申し送り時に役立たせることができますよね。

 

申し送りの前にメモで要点を書きだす

自分が申し送る時にもメモに要点を書きだして、メモを見ながら正確に状況を報告します。

 

とにかく大きな声ではっきりとテンポよく話す

新人の場合は、抜けがないようにと思っていろんな情報を伝えてしまいがちです。

 

まだまだ要領をつかめていないので、ぼそぼそと小さい声で話しがちです。

 

申し送りの苦手さが出てしまうと、それに先輩看護師がつけ込んでくることもあるのです。

 

また、先輩からの突っ込みを防ぐには、テンポよく一気に話すことが大切です。そうすることで、自然と突っ込みも少なくなってくるでしょう。

 

少しずつ成功体験を積み重ねる

申し送りで緊張しやすい方は、上手に申し送ろうと思いすぎないことです。

 

メモにまとめた要点を順序立てて話せばいいだけです。

 

そうした小さな成功体験の積み重ねが、自分のマイナスイメージを払拭することができるのです。

 

申し送り,辛い

関連ページ

新卒看護師3カ月で「今すぐ辞めたい!」時の対処法
新卒看護師が3カ月目にして「今すぐに辞めたい・・・」と思うのは、よほどの理由がある時です。新卒で新人看護師が職場を「今すぐにでも早く辞めたい!」と思った時の対処法についてまとめています。
インシデントを起こしてつらい
インシデントが続くと、正直、看護師を辞めたくなる…。インシデントがきっかけで、命に関わることが怖くなって退職。過労から起こしてしまっているインシデントには要注意!
急性期から離れたい
新卒看護師さんの中には急性期病棟で働いているものの、早すぎる展開についていけなくて、自分の性格に合っていないのでは?と感じている方も少なくありません。新卒看護師が急性期の病院でしか働けないということはありません。
先輩看護師のいじめでつらいなら
入職した病院で先輩からいじめのターゲットにされてしまった!まさか自分がいじめにあうなんて思ってもいなかった。いじめにあって辛い時の対応策。
同期の大量退職でつらい
支え合ってきた仲の良い同期が大量に退職してしまった!!!取り残されてつらい…私も辞めたい…。そんな新卒看護師さんへ。
プリセプターと性格が合わない
新卒1年目の看護師さんの中には、性格の悪いプリセプターがついてしまって性格が合わなくて辛い思いをしている方もいます。プリセプターとの関係を断ち切りたい!プリセプターと合わない時の解決策。
残業が多すぎてつらい!!
毎日の残業が多すぎてつらい…。新卒看護師はどうしても業務の多さや看護記録に時間がかかってしまいがちです。でも、一方で定時でピタって終われる職場で働いている新人さんもいるのです。
十分な睡眠時間が取れない!
新卒看護師の毎日はとにかく忙しく、休む暇もありません。十分な時間が取れない!!と悩んでいる新卒看護師さんへ。十分な睡眠時間を取って、良質な睡眠を取るためのコツについてご紹介しています。
休職か退職か迷ったときの考え方
職場のストレスが原因で心身共に壊してしまった…うつ病、適応障害、パニック障害…。そんなとき、休職をすべきか、退職をすべきか迷ってしまう。看護師が休職か退職かで迷った時の考え方とは!?
新卒看護師でも働ける夜勤なしの職場ってどこにある?
新卒看護師だって夜勤に入りたくない!!という人もいるのです。夜勤に入らない事を選択する看護師としての道だってあるのです。新卒看護師が経験がなくても働ける夜勤なしの職場について。
知っておきたい!適応障害になった新卒看護師の復帰の現実
過剰な職場のストレスによって、適応障害になってしまう新卒看護師も多いです。適応障害になり、今の職場に戻るべきか悩んでいるなら、復帰の現実について知っておきましょう。適応障害からの復職の仕方についても、元コンサルタントの立場で述べています。
病院以外へ転職
新卒看護師はなぜ急性期病院で働かなければいけないのでしょうか?新卒看護師が老健やクリニック、健診センターといった病院以外へ転職する時に知っおいた方がいいことについて。
新卒看護師が介護施設へ転職をするのは危険!?
新卒看護師が病院⇒介護施設への転職を安易に考えるのは危険です。経験が浅いと判断に困ったり、分からなくて何もできないこともあるかもしれません。介護施設への転職をするなら、気を付けたいこと。
新卒看護師が回復期への転職ってどう?【※転職時の注意点】
まだ経験の浅い新卒看護師が回復期へ転職するメリット・デメリットって?急性期が合わないからといって、安易に転職してしまうとギャップを感じてしまうこともある?転職時の注意点について押さえておこう!
新卒看護師で療養型病院へ転職するのは早すぎる?
新卒看護師で療養型病院へ転職するにはまだ早すぎる!?当然ながらまだ早いとしか言えませんが、新卒看護師として療養型病院へ転職してイキイキと働いている看護師もいるのが事実です。
新卒看護師は外来への転職はできる?
まだ経験の浅い新卒看護師が外来への転職はできるのでしょうか?病棟勤務がつらくて合わないなら、外来への転職もアリかも!?転職時の注意点にはどんなことがあるの?
新卒看護師が訪問看護へ転職できる?
まだ経験の浅い新卒看護師が訪問看護への転職はできるのでしょうか?在宅看護のニーズの高まりから、経験が浅い看護師でも働ける環境が整いつつあります。転職時の注意点についてもまとめてみました。
新卒看護師が治験コーディネーターへ転職したい場合はどうする?
まだ経験の浅い新卒看護師が治験コーディネーター(CRC)へ転職することはできるの?臨床経験が少なくとも3年以上必要な場合もありますが、会社によっては未経験でも一から研修してくれるところもあります。
新卒看護師が透析クリニックへ転職するにはまだ早い?
経験の浅い新卒看護師が透析クリニックへ転職するにはまだ早いのでしょうか?夜勤に入れない、子育てと両立したい・・・といった事情がある人にとっては働きやすい環境があります。