十分な睡眠時間が取れない!

記事内にプロモーションを含む場合があります。

十分な睡眠時間が取れな~い!!

新卒看護師の生活は、毎日がとにかく目まぐるしく過ぎていきます。

 

まだ慣れていない頃であれば、ただでさえ忙しい看護師の仕事に加えて、職場の人間関係で気疲れをしてしまうこともあることでしょう。

 

新卒,看護師,睡眠時間

 

知らず知らずのうちに、先輩や同期、患者さん、いろんな人に気を遣ってしまっていたりするものです。

 

職場ではストレスを溜めてしまいやすいため、しっかり家で休んで休息を・・・と思っても、なかなか十分な睡眠時間も確保できていないという方も少なくありません。

 

では、どうして新卒看護師は十分な睡眠時間の確保もできていないのでしょうか?

 

新卒看護師はどうして十分な睡眠が取れないの?

 

睡眠時間が確保ができない理由には、次のようなものがあります。

 

残業が多すぎるため

新卒看護師の多くは、急性期の総合病院で働いているという方が多いですよね。

 

これは、職場によったり、部署によっても全く異なりますが、重症患者が多く急変が多い職場では、突発的な残業も多く入ってしまいます。

 

そのため、家に帰ってくると夜中の22時、23時を過ぎていた!なんて方もいるでしょう。

 

帰宅後に自炊をしたり家事をしたりしていれば、あっという間に深夜0時を回っています。

 

次の日も朝早くから出勤であれば、十分な睡眠時間の確保も難しくなってしまいますよね。

 

家に帰っても勉強しなければいけないため

睡眠時間が取れない理由の一つに、家に帰っても勉強しなければいけないということがあります。

 

でも、新卒看護師はどんなに疲れていても、家に帰れば看護のその日の復習をしたり、その日に調べた次の日の受け持ち患者さんの病気について分からないことを調べたり…と終わりがありません。

 

毎日、残業が多くて家に帰ればただでさえ遅い時間…。

 

だから、睡眠時間を削ってでも勉強しなければ!と夜遅くまで勉強してしまう方もいます。

 

夜勤が入ることで睡眠リズムが乱れているため

新卒看護師さんもしばらくすると、夜勤へのデビューが待っています。

 

でも、慣れていない夜勤のある生活で睡眠リズムを壊してしまう方もいるんですよね。

 

夜勤後に疲れて帰ってきたら長時間眠ってしまい、今度は夜に眠れなくなってしまったり…とうまくリズムがつかめずに、良質な睡眠がとれていない状態が続いてしまうこともあるでしょう。

 

慣れてくれば、自分なりの睡眠のリズムを掴むこともできるかもしれませんが、夜勤のある生活を始めたばかりの新卒看護師さんにとっては辛いものがあるのです。

 

仕事のことを考えすぎている

一部の新卒看護師さんで、仕事のことが頭から離れなくて眠れないという方もいるんですよね。

 

その日に職場であった嫌なことや辛い事について思い悩んでしまっていると、眠りたくても眠れない!という状態が続いてしまいます。

 

最悪のケースでは、仕事のストレスなどがきっかけで不眠症を発症する人もいるくらいですから注意が必要です。

 

新卒看護師だって十分な睡眠時間を取って眠りたい!

 

新卒看護師さんの睡眠時間の確保ができない理由についてみてきましたが、十分な睡眠を取るためのコツについて考えていきましょう!

 

例えば、残業が多くて家に帰ってからも睡眠時間を削って勉強している方は、とにかく勉強時間を1時間!と決めてしまいましょう。

 

そうすれば、その間にできることを予め考えておけますし、区切りをつけることもできます。

 

1時間で勉強すれば、もう充分!と明日に備えて身体を休めた方が、頭もスッキリして動けるはずです。

 

睡眠不足で頭がぼーっとしてしまうことで、結局、それがミスに繋がったりしてしまうので、きちんと休みを取るための工夫をしてみましょう。

 

また、夜勤で睡眠リズムを崩してしまっているという方は、夜勤後はなるべく太陽の光を浴びないようにして、家に帰ってからも部屋のカーテンを閉めてしまいましょう。

 

お風呂に入って身体をリラックスさせたら、3時間程度寝てみましょう。

 

人によってどれだけ夜勤後にどれだけ睡眠を取ればいいかは違いますが、夜勤後は3時間程度が理想的だとされています。

 

新卒看護師さんは、まずは夜勤後に3時間寝るということをためしてみてはいかがでしょうか。

 

新卒,看護師,睡眠時間

 

最期に、仕事のことを考えすぎて眠れない方ですが、このタイプの方は、きっとそれだけ職場で嫌な事や辛いことがあったのだと思います。

 

身体も心も疲れているはずなのに、その日の事を思い出しては頭がモヤモヤしてしまい、逆に頭がさえてしまって眠れない!という状態に陥ってしまっているのでしょう。

 

ついつい考え込んでしまいやすい方は、眠る前に軽くストレッチを取り入れてみると随分と変わってくるかと思います。

 

人が眠りに付くときは、身体が暖かい状態から冷えていく瞬間に眠りに落ちていきます。

 

寝る直前に少し軽いストレッチ程度で体を温めて布団に入れば、あとはだんだんと体温が下がっていくので眠りに付きやすくなりますよ。

 

また、身体を動かすことで、頭をスッキリさせる効果もあるのであれこれと悩みにくくなるのでお試しくださいね。

 

 

 

看護師の転職サイトで自分に合った求人を紹介してもらう

関連ページ

新卒看護師3カ月で「今すぐ辞めたい!」時の対処法
新卒看護師が3カ月目にして「今すぐに辞めたい・・・」と思うのは、よほどの理由がある時です。新卒で新人看護師が職場を「今すぐにでも早く辞めたい!」と思った時の対処法についてまとめています。
インシデントを起こしてつらい
インシデントが続くと、正直、看護師を辞めたくなる…。インシデントがきっかけで、命に関わることが怖くなって退職。過労から起こしてしまっているインシデントには要注意!
急性期から離れたい
新卒看護師さんの中には急性期病棟で働いているものの、早すぎる展開についていけなくて、自分の性格に合っていないのでは?と感じている方も少なくありません。新卒看護師が急性期の病院でしか働けないということはありません。
先輩看護師のいじめでつらいなら
入職した病院で先輩からいじめのターゲットにされてしまった!まさか自分がいじめにあうなんて思ってもいなかった。いじめにあって辛い時の対応策。
申し送りがつらい
新卒看護師さんの中には、申し送りがつらい!という方もいらっしゃるようで、緊張してうまく話せなかったり、頭が真っ白になってしまうということを経験して方も少なくありません。申し送りをうまく送るためのポイント。
同期の大量退職でつらい
支え合ってきた仲の良い同期が大量に退職してしまった!!!取り残されてつらい…私も辞めたい…。そんな新卒看護師さんへ。
プリセプターと性格が合わない
新卒1年目の看護師さんの中には、性格の悪いプリセプターがついてしまって性格が合わなくて辛い思いをしている方もいます。プリセプターとの関係を断ち切りたい!プリセプターと合わない時の解決策。
残業が多すぎてつらい!!
毎日の残業が多すぎてつらい…。新卒看護師はどうしても業務の多さや看護記録に時間がかかってしまいがちです。でも、一方で定時でピタって終われる職場で働いている新人さんもいるのです。
休職か退職か迷ったときの考え方
職場のストレスが原因で心身共に壊してしまった…うつ病、適応障害、パニック障害…。そんなとき、休職をすべきか、退職をすべきか迷ってしまう。看護師が休職か退職かで迷った時の考え方とは!?
新卒看護師でも働ける夜勤なしの職場ってどこにある?
新卒看護師だって夜勤に入りたくない!!という人もいるのです。夜勤に入らない事を選択する看護師としての道だってあるのです。新卒看護師が経験がなくても働ける夜勤なしの職場について。
知っておきたい!適応障害になった新卒看護師の復帰の現実
過剰な職場のストレスによって、適応障害になってしまう新卒看護師も多いです。適応障害になり、今の職場に戻るべきか悩んでいるなら、復帰の現実について知っておきましょう。適応障害からの復職の仕方についても、元コンサルタントの立場で述べています。
病院以外へ転職
新卒看護師はなぜ急性期病院で働かなければいけないのでしょうか?新卒看護師が老健やクリニック、健診センターといった病院以外へ転職する時に知っおいた方がいいことについて。
新卒看護師が介護施設へ転職をするのは危険!?
新卒看護師が病院⇒介護施設への転職を安易に考えるのは危険です。経験が浅いと判断に困ったり、分からなくて何もできないこともあるかもしれません。介護施設への転職をするなら、気を付けたいこと。
新卒看護師が回復期への転職ってどう?【※転職時の注意点】
まだ経験の浅い新卒看護師が回復期へ転職するメリット・デメリットって?急性期が合わないからといって、安易に転職してしまうとギャップを感じてしまうこともある?転職時の注意点について押さえておこう!
新卒看護師で療養型病院へ転職するのは早すぎる?
新卒看護師で療養型病院へ転職するにはまだ早すぎる!?当然ながらまだ早いとしか言えませんが、新卒看護師として療養型病院へ転職してイキイキと働いている看護師もいるのが事実です。
新卒看護師は外来への転職はできる?
まだ経験の浅い新卒看護師が外来への転職はできるのでしょうか?病棟勤務がつらくて合わないなら、外来への転職もアリかも!?転職時の注意点にはどんなことがあるの?
新卒看護師が訪問看護へ転職できる?
まだ経験の浅い新卒看護師が訪問看護への転職はできるのでしょうか?在宅看護のニーズの高まりから、経験が浅い看護師でも働ける環境が整いつつあります。転職時の注意点についてもまとめてみました。
新卒看護師が治験コーディネーターへ転職したい場合はどうする?
まだ経験の浅い新卒看護師が治験コーディネーター(CRC)へ転職することはできるの?臨床経験が少なくとも3年以上必要な場合もありますが、会社によっては未経験でも一から研修してくれるところもあります。
新卒看護師が透析クリニックへ転職するにはまだ早い?
経験の浅い新卒看護師が透析クリニックへ転職するにはまだ早いのでしょうか?夜勤に入れない、子育てと両立したい・・・といった事情がある人にとっては働きやすい環境があります。